ものづくり現場で使える
「中国語・英語表現」入門
  A-30



● 受講期間   ● 受講料  
3か月 19,950円

● ねらい  
製造現場で使いたい中国語と英語がすぐに学べる!
 昨今、中国など海外における工業製品の製造量は増大し、それに伴い試作品の製作立会いや、不具合などの検討のため、日本人技術者の中国出張が日常的になってきています。
 出張目的を達成するためには、技術者と海外の工場現場とのコミュニケーションが大変重要です。海外工場では通訳が付く場合がほとんどですが、必ずしも通訳が技術者の意志を100%正確に伝えてくれるとも限りません。大事な場面では、技術者本人が片言であっても現地の人に直接話しかけることができると、先方に与える印象が強くなりお互いの関係が近くなります。
 また、若手技術者の中には、日本国内の工場現場での経験がなく、初めての現場経験が海外であるということも少なくなく、言語の障害だけなく、どのような手順で進めていくのか、暗中模索の状態で、不安のまま現地に降り立つこともあります。
 本講座は、はじめて海外出張をする技術者を想定しています。設計図を見せてもらうところからラインでのテスト組立て、検査、製造の現場での交渉などの会話の中で、ポイントとなる単語はしっかりと押さえ、できる限り平易で短い、技術現場ならではのフレーズ、中国語表現を学習します。海外の生産拠点でのチェックポイントが頭の中で整理でき、現場の人とのコミュニケーションを促進することを目的とします。
● 学習目標  
中国の製造現場でよくつかう中国語のフレーズや単語を学習します。
英語併記で、外国語学習で慣れ親しんでいる英語から、中国語表現を学習します。
ピンイン、音節表記を記載。付録のCDと併せて難しい中国語発音もわかりやすく習得します。
● 教材構成  
・テキスト1冊+別冊
・発音CD1枚
・別冊:「製造現場専門用語中国語単語集(ハンドブック)」
・レポート回数:3回

No. 主 な 項 目
1 序章 必須フレーズ20
 感謝・謝罪/お疲れ様でした/なぜですか?どうやって? /
 理解できましたか?/急いでください/まだですか?/
 もう一度やりなおしてください。なぜならば〜 他
1章 空港で
 ○○のスタッフですか?/合流できて安心しました/
 あなたは日本語か英語が話せますか?/
 迎えに来てくれてありがとうございます/おまたせしました。さぁ、行きましょう 他
2章 工場到着
 私の名刺をお渡しします/この名前はなんと読みますか?/
 御社には通訳はいますか?/いろいろ協力してください 他
3章 設計と打ち合わせ
 図面を見せてください/この部品の図面はありますか?/
 部品表はありますか?/管理が重要です/修正してください/
 交換してください/この案で進めましょう 他
4章 部品はそろっているか?
 部品と図面を確認しましょう/部品ベンダーに行きましょう/
 部品在庫の数量を教えてください/この部分の寸法を測ってください/
 電流を測ってください/NGです。交換が必要です 他
5章 金型メーカーで
 成型機を見せてください/トライショットは何時に始まりますか?/
 シボ加工はどこで行いますか?/金型を磨いてください/
 改善する箇所にマークします 他
2 6章 生産手順の確認
 準備はできましたか?/問題点はありませんか?/
 組立て手順を説明してください/カイゼン方法は理解できましたか?/
 組立て方法に問題はありますか? 他
7章 生産ラインでの試作
 組立て手順を説明してください/実際の作業を指導してください/
 まず1台だけテスト組立てをします/
 問題が発生したのでラインをとめてください 他
8章 カイゼン活動
 カイゼンしましょう/組立て方法を改善しましょう/
 手順(順番)を変更します/ラインを動かしてください/
 作業を再開してください 他
9章 検査
 検査作業書を見せてください/検査方法が作業書と違います/
 検査方法が指定方法と違います/再検査してください/
 全数検査をしてください/不良品を廃棄します 他
10章 梱包出荷
 合格品だけ梱包してください/不良品は梱包しないでください/
 完成品は出荷可能です/1パレットに何台積むことができますか?/
 積載図面を見せてください 他
3 11章 アフターミーティング
 議事録を作成してください/問題点と対策方法を検討します/
 議事録を翻訳してください 他
12章 不良解析
 不良解析をします/
 部品の受入検査はしていますか?部品の検査をしていますか?/
 電気的な検査をしていますか?/測定器の校正記録をみせてください 他
13章 サンプルを持ち帰る
 サンプルを日本にハンドキャリーします/
 ハンドキャリーの準備をしてください/インボイスを作成してください/
 郵送だといつ日本に着きますか?/DHLを使ってください。他
14章 お疲れ様でした〜懇親会〜
 お疲れ様でした/皆さんの協力に感謝します/乾杯 他
15章 帰国
 今回の目的は完了しました/
 品質維持を継続してください。より良い製品を作る工夫と努力をしてください/
 日本に来るときは連絡(メール)してください 他

※ 内容は、一部変更される可能性があります。