生産管理シリーズ
設備管理
  I-46



● 受講期間   ● 受講料  
2か月 11,550円

● ねらい  
中堅社員・リーダーのための実力養成講座!
 設備の性能を継続し、維持していくためには、設備のメンテナンス(保全)業務が必要です。この業務の管理を設備管理といいます。
 本講座では、設備管理に必要な各種保全の手段、設備の点検方法などから、精度点検用各種計測器の使用法、機械設備に起こる不具合の原因と異常原因の発見の方法などをやさしく解説してあります。
● 教材構成  
・テキスト1冊
・レポート回数:2回

No. 主 な 項 目
1 第1章 設備管理の考え方
 設備保全の意義 信頼性と故障 設備更新 自主保全活動
第2章 設備点検の方法
 設備点検 精度点検 測定機器と用途およびその管理
2 第3章 不良事項の原因と兆候
 設備の不良態様 設備不良の兆候
第4章 設備診断と環境・設備
 異常原因の発見 設備診断の意義 異常の検知
 異常原因への対応措置 摩耗・焼付き 亀裂・破損
 異常音 加熱・発煙・異臭 環境と設備