建物ができるまで
(建材の基礎)
  U-04



● 受講期間   ● 受講料  
2か月 12,600円

● ねらい  
建設業界の新人の方のためにつくられた建物入門講座
 建物は、さまざまな職種、異なる職場から来た人々が入れ替わり、時には同時期にかかわってつくられていきます。しかし、かかわりは、自分の受け持ち工程のみであるため、建物ができあがるまでの全過程を理解する機会はあまりありません。また、建設業界では多くの慣習、口伝があり、その後の技術開発、機械化があいまって、新人にとっては業界全体が複雑なものとなっています。
 本講座は、建設業界で働く新人の方のための建築生産入門であり、建築生産の一般常識を習得するためのものです。(主に住宅を取り上げます。)
 新人の方が仕事を進めるうえで、必要な設計から施工、さらにメンテナンスまでの建築生産知識を広く取り上げ、わかりやすく解説しています。
 はじめに、建築の特殊性と、建築施工の歴史、特に戦後の住宅を中心に学びます。次に「建物のなりたち」として構法を学び、工程と見積もりの出し方を解説します。
 さらに、建物の仕上げと建築材料について学び、最後に最近の環境問題等の諸課題について学習します。
 建物は人の生活になくてはならないものです。建設業界にかかわる新人の方が、誇りを持って成長していくきっかけとなることを願っています。
● 学習目標  
建築施工の歴史を学びます。
建物の構法、工程、見積もりを学びます。
建物の仕上と建築材料を学びます。
● 教材構成  
・テキスト1冊
・レポート回数:2回

No. 主 な 項 目
1 1 一般建築生産
 ・建築工法の変遷  ・最近の住宅に関する法律
 ・工程  ・積算  ・現場運営の問題点
2 戸建住宅のできるまで
 ・顧客との打合せ  ・業者との打合せ
 ・顧客との仮契約  ・施工計画 他
2 3 材料
 ・基本材料(鉄筋コンクリート 鉄骨 木材 金属)
 ・仕上材料(クロス 屋根 壁 サッシュ ガラス 床 他)
4 工法、構法と構工法
 ・構工法の選択・組合せ  ・建築構法分類
 ・鉄筋コンクリート造  ・プレキャストコンクリート工法
 ・鉄骨造  ・木造の構法  ・その他
5 環境問題
 ・京都議定書と建築環境  ・防火、耐火
 ・気密断熱  ・規制対象物質