安城市中心市街地活性化協議会

■問合せ・事務局
〒446-8512
安城市桜町16-1
安城商工会議所
TEL:0566-76-5175
FAX:0566-76-4322
 安城市中心市街地活性化協議会は、法に基づく安城市中心市街地活性化基本計画の策定、実施にあたって必要な事項について協議し、様々な主体が参画するまちづくりの運営を横断的、総合的に調整する組織です。
まちづくり会社、商工会議所、行政、事業者、地権者、住民、NPO、ボランティア団体、学校、交通機関など、協議会の目的に賛同する関係者の参加によって活動を行います。


(1)まちづくりに関するアイデアや事業提案の受け皿機能
(2)事業提案等の具体化への検討、事業推進サポート
(3) 関係者の横の連携と情報共有の場を形成
 
 安城市の中心市街地活性化基本計画の実効性を高め、中心市街地の活性化を図り、市勢の発展に寄与する。
 

 

(1)中心市街地活性化基本計画の策定に関すること
   ・基本計画策定に関する意見具申、協議および提案
(2)中心市街地活性化に係る総合調整に関すること
   ・ 安城市が作成する中心市街地活性化基本計画及びその実施に関し必要な事項について
     意見提出
   ・ 中心市街地活性化に関する事業の総合調整
   ・ 中心市街地活性化に関する関係者相互の意見及び情報交換
   ・ 中心市街地活性化に寄与する調査研究の実施
   ・ 中心市街地活性化のための勉強会、研修及び情報交換
   ・ 活性化協議会活動の情報発信(会報の発行、ホームページ開設等)
   ・ その他活性化協議会の設立の趣旨に沿った活動の企画及び実施
(3)中心市街地活性化に係る事業に関すること
   ・ 中心市街地整備改善事業に関すること
   ・ 都市福利施設整備事業に関すること
   ・ 街なか居住促進事業に関すること
   ・ 商業活性化事業に関すること
   ・上記に規定する事業及び措置と一体的に推進する公共交通機関利用者の利便増進事業
     及び特定事業に関すること